MENU
秋田に伝わる、伝統食のひとつである「いぶりがっこ」。
2019年5月には産品の確立した特性と地域との結びつきが見られる
真正な地理的表示産品であることを認められた「GIマーク」を取得しました。
桜食品では、一部商品を除き「GIマーク」認証を受けた商品を製造・販売しています。
What’s Iburigakko
雪深い冬の季節、関東地方のように晴れた日も少ない秋田では、天日干しする代わりに囲炉裏の上で大根を干していました。囲炉裏の煙で燻された大根は、表面が茶色くなり、保存性が高まります。その大根をぬか漬けしたことが、いぶりがっこの始まりとされています。
Policy
秋田県内の契約農家が栽培した白首大根を使い、すべて手作業で丁寧につくりあげています。熟練のスタッフが、楢の木を燃やし、三日三晩かけて大根を燻します。どの程度燻すのかは、腕の見せどころ。それらを漬け込み、じっくりと発酵させて桜食品のいぶりがっこが作られています。
噛めば噛むほど
大根の甘さが広がる
いぶりがっこの特徴は、その深い味わいにあります。噛めば噛むほど口の中で大根の甘さが広がり、米ぬか特有の熟成した風味や燻煙の香り、パリパリとした食感も楽しめます。日本酒やワイン、チーズとの相性も抜群です。
※外部サイト「秋田ずらり」へ移動します。