MENU
                桜食品のいぶりがっこをご愛顧いただき、誠に御礼申し上げます。
                ここ数年、地球温暖化の影響により、大きすぎる大根が穫れる傾向が増えています。
                弊社もお客様が求める人気サイズ(L、2L)をできるだけ生産したいと考えておりますが、大根の大きさをコントロールするのは非常に難しいのが現状です。
                そのため、大きすぎる大根を無駄にしないためにも「ハーフサイズ」という商品を新たに開発いたしました。
                もちろん、ハーフサイズも弊社の技術で燻し、漬け込んだいぶりがっこです。味も香りも、通常のいぶりがっこと同じく安心して召し上がっていただける商品です。ハーフサイズは、細い部分を切り落としてパッケージしており、ほぼ均等な太さをお楽しみいただけます。
              
農家の方が大切に育てた大根を無駄にせず、おいしく味わっていただくためにも、ぜひハーフサイズの購入もご検討いただけますと幸いです。
                桜食品株式会社
                代表取締役社長 佐川真理子
              
              
        桜食品のいぶりがっこは、皆さまのご要望に合わせてご準備しております。
        「好きな厚さで食べたい」「手軽に食べたい」などシーンに合わせてお求めください。
        なお、商品購入については別サイト「桜食品公式 楽天市場店」へどうぞ。
      
        最もオーソドックスな一本漬。漬けた大根をそのまま真空パックにしています。お好きな厚さにカットしてお召し上がりください。
        大きな大根で作ったオーソドックスな一本漬。適度な長さにカットしたハーフサイズです。お好みの厚さでお召し上がりください。
        持ち運びに便利なミニサイズ。お土産としてプレゼントするのに最適です。こちらもお好きな厚さにカットして召し上がれます。
        いぶりがっこを薄めにスライスし、紫蘇の実などでさらに漬け込んだ商品です。カットしなくてもすぐに召し上がれます。
        一口サイズにカットして、個包装にしています。ドライブや遠出のときに、みんなでシェアするのに最適です。
        国産のにんじんを、桜や楢の木で燻し、米ぬかと天日塩や砂糖を配合した糠床でじっくりと漬け込みました。
        ※外部サイト「桜食品公式 楽天市場店」へ移動します。